2016年06月30日

Yacht

世界最高峰のヨットレース「アメリカズカップ(アメリカ杯)」の前哨戦の
ワールドシリーズ(WS)が、11月18~20日に福岡市中央区地行浜沖
(福岡ソフトバンクホークスの本拠地、ヤフオクドームの近く)で開催されます。

150年以上続くヨットレースの大イベントが、アジア初開催で、
しかも福岡市で行われることになっています。

ポイントを競うWSは昨年7月に英国で開幕。
日本のソフトバンク・チームや英国、ニュージーランドなど5チームが、
前回覇者のオラクル(米国)への挑戦権を争っています。

2017年夏に英領バミューダで開催されるアメリカ杯へ向けての前哨戦です。

高島福岡市長は「」観覧しやすいように整備する」と新聞記事談話が
新聞に記載されています。

以上は6月3日の西日本新聞朝刊記事からの情報です。  


Posted by 福岡桃太郎 at 15:07Comments(0)スポーツ

2016年06月27日

Same-sex marriage

6月24日(金)、It's エイゴTIME主催の映画「ジェンダー・マリアージュ」を見ました。

カリフォルニア州で同性愛者の結婚が法律で認められるまでの約5年(?)間の
ドキュメンタリー。男女2組の結婚合法化へ至るまでの事実を記録した映画でした。

全編、日本語スーパー(インポーズ)付きの英語。発音ははっきりしていて聞き取りやすい
英語でしたが、生の英語リスニングはいっも少し難しさを覚えます。

英語リスニングができても単語の意味が分からないと正確な意味内容は
出来ないのかもしれません。

リスニングと言えば、ニュース英語も話される速度が少し速く、少し難しさを感じます。

英語はドキュメンタリー(事実を記録したもの)でしたが、あたかも普通の
ドラマ映画を見ている感じでした。

現在、同性結婚は、全米35(?)州で合法になっているようです。(全米は50州)
カリフォルニア州には約4万(?)人の同性愛者がいるとのこと。

次回の英語鑑賞会は7月だと思います。
詳しいことはIt's エイゴTIMEを検索していただければ詳細が分かると思います。




  


Posted by 福岡桃太郎 at 16:44Comments(0)文化、芸能

2016年06月24日

同窓会

私の中学、高校、と大学の同窓会出席率は良いほうだと思います。
発起人と世話役は大変だと思いますが、小学校の同窓会が開催
されれば勿論出席します。

6月18日(土)、西鉄グランドホテルで大学の同窓会がありました。
出席者は約30~40人。

同窓会出席に、東京から内藤政武院長が来福されたのには恐縮しました。
ありがたいことです。

大学出身者で落語家になられた方が3人(生存者2人)おられるそうです。
当日、平成19年卒業の”林家はな平¨“(大濠高校卒)さんの落語を聴かせていただき、
面白く笑わせていただきました。1時間、笑いをまじえて1人だけで話すのは大変だと
思いました。彼は最近、テレビドラマにも出演されているようです。

大学は学習院。
内藤院長は同大学出身の初院長だそうです。
地方出身者も増やし、「いきおいのある学校」 にしたいと抱負を語られました。

私の隣の席には、20~25年前、4年間、野球部で捕手(群馬県出身)をしていた好男子が
在席していて、会話を楽しみました。当時、同学年で野球部在籍者は4人位だったそうですが、
昨年は20人も野球部に入部してきたそうです。

ーーー余談ですが、昨年度、東大野球部は東京6大学で珍しく2勝しています。東大の投手は
原中学出身で、ベストメンバーにも選ばれ、今年、確かプロ野球選手になっていたように
記憶してます?将棋の羽生さんを破ったのも福岡市出身の28歳の人です。
名前は佐藤さん(??)だったように記憶していますーーー

本年度、国際社会学部(定員200人)ができ、大学全体30~40㌫志願者が増えたそうです。
返済しないでよい奨学金もあり、地方出勤者の入学者を増やしたいそうです。

昔の学費は私大で安いほうだったそうで、現在も福大、西南と学費は同じ位だと思います。
山手線、目白駅の隣で、4年間、同じ場所で勉強でき、緑の多い勉強するのには恵まれた
環境にあります。

関東地方の大学進学希望者に学習院大学受験を勧めます。





  


Posted by 福岡桃太郎 at 04:30Comments(1)生活

2016年06月20日

It's エイゴ TIME

6月19日(日)、It' エイゴ TIMEの催し「街あるきシリーズ」で
中央区天神2丁目2ー20 の警固神社へ行ってきました。

英会話講師の松田千恵子さんの英語説明で警固神社を参拝して
きました。入口の鳥居の説明や手、口の清め方、拝殿に至る道の歩き方、
参拝のルール「神殿の参拝の仕方」、おみくじ、絵馬の説明を全部
英語でしていただきました。英語ワークショップになりました。

私のおみくじは大吉(Excellent )でした。‥多くの参加者もそうだったようです‥。
絵馬は神社へ奉納せず、お土産としていただきました。

神社拝殿の仕方の英語説明と参加者の拝殿されるのを何度
も見ていましたが、私が正しく参拝出来たかは自信がありません。

最後には神徳殿でお茶と甘いお菓子をいただき、インド人の参加者を
中心に5人のグループでチャットを楽しみました。

参加者は約30人、女性の参加者が男性の3~4倍だったと思います。
私と同年代の男性も2~3人参加されていたようです。

次回の「街あるき」は何処になるか楽しみです。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

<English>

鳥居 sacred gate  石灯籠 stone lantern

参道 the approach to the shrine 拝殿 hall of worship

本殿 main sanctuary (shrine) 賽銭箱 monetary offering box ( offertory box )

社務所 shrine office

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

www,eigo-time.com
www.facebook.com/itseigotime


  


Posted by 福岡桃太郎 at 16:25Comments(0)英会話

2016年06月17日

クルーズ船

2015年に全国の港にクルーズ船が寄港した回数は1,454回で
前年より250回増え、過去最高だったそうです。(国土交通省発表)

<クルーズ船寄航ランキング>

① 博多  259回
② 長崎 131
③ 横浜 125
④ 那覇 115
⑤ 神戸 97
⑥ 石垣 84
⑦ 鹿児島 53
⑧ 佐世保 36
⑨ 名古屋 34
⑩ 広島 32

博多港は前年より144回、長崎港は56回それぞれ増えました。
横浜港は近年までトップでしたが、2015年は博多と順位が入れ替わりました。

15年にクルーズ船で日本を訪れた旅行者は、前年比2.7倍の111万6千人。

政府は今年3月に決定した観光ビジョンで「北東アジア海域をカリブ海
のような世界的なクルーズ市場とする」との方針を掲げ、20年に
500万人に増やす目標だそうです。

全体の寄航回数1,454回の内、外国船965回、日本船489回。

以上は6月3日の西日本新聞朝刊からの情報です。  


Posted by 福岡桃太郎 at 14:03Comments(0)日本国内

2016年06月04日

世界最長鉄道トンネル

スイス・アルプス山脈を縦貫する全長約57.1kmの
鉄道トンネル「ゴッタルドトンネル」が6月1日開通しました。

日本の青函トンネル53.85kmより約3km長い
世界一長いトンネルの出現です。

トンネルはアルプス山系中央部の麓の町エルストフェルトと
南部ボディオを結び、1999年に着工。総工費122億スイス・フラン
(約1兆3,500億円)。完成まで約17年の歳月をようしています。

竣工式には数千人の一般人、ドイツのメルケル首相、フランスの
オーランド大統領、イタリア、スイスの首脳陣も列席されています。

以上は6月3日の西日本新聞記事からの情報です。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

英仏海峡トンネルの長さは約50.5km(海底部の長さは37.9km
で世界一です)。青函トンネルは海底部の長さは約23.3km。

ボスポラス海峡トンネル(トルコ)は約13.6km(海底は約60mで
世界一深い海底トンネル)。ヨーロッパ側のトンネルは日本の
大成建設が建設従事しています。

関門海峡鉄道トンネルは上り線3,604.63m, 下り線3,614mの
単線トンネルになっています。









  


Posted by 福岡桃太郎 at 16:20Comments(0)外国情報

2016年06月03日

日本1の旅館

日本1の旅館が石川県和倉温泉にある加賀屋だそうです。
石川県七尾市(能登半島)和倉町2ー13ー1

加賀屋は「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」において、
36年連続で総合日本1に輝く「おもてなし日本1」の旅館だそうです。

加賀屋では、各客室に配属されている客室係(約150人)が
お出迎えからお見送りの時まで、同じお客様を担当し
「お客様の気持ちに寄り添っておもてなしをすること」を
徹底して行うことこそ、心の琴線に触れる「おもてなし」だと
言っているようです。

天神1丁目の天神スカイホール(西日本新聞会館16階)のスタッフが
加賀屋を訪れ「日本1のおもてなし」に触れる研修を実施したそうです。

上述は3月30日の西日本新聞<全面広告>からの情報です。

プロでない素人が選ぶ日本1も同じ結果になるのでしょうか?

いつか、私は加賀屋旅館に宿泊体験しようと思いました。

石川県の能登半島には輪島塗りで有名な輪島市もあります。
七尾市は金沢市からよりも距離的には富山県の高岡市、富山市からの方が
近いようですが、鉄道などの交通の便は金沢市の方からが便利のようです?

  


Posted by 福岡桃太郎 at 16:20Comments(0)日本国内