多子世帯の大学授業料無償化

2023年12月09日


政府は3人以上の子供がいる多子世帯を対象に、2025年度から
子供の大学授業料などを無償化する方針を固めたそうです。

所得制限は設けず、「異次元の少子化対策」の1つとして、
月内に決定する「こども未来戦略」に盛り込むそうです。

大学の他に、短期大学、高等専門学校などの学生も対象と
する考えで、政府は具体的な制度設計に向け調整を加速
させるとのこと。

他にも少子化対策として子供世帯にBetterな制度になる
計画を立てているようです。

もつと詳しい情報を得たい方は、12月8日の西日本新聞朝刊
2面を読まれることを勧めます。

  


Posted by 福岡桃太郎 at 18:43Comments(0)教育

男女共学

2023年10月12日




2025年度から中高一貫校の東福岡高校と東福岡自彊館(じきょうかん)
中学は女子の新入生を受け入れ、男女共学にするそうです。

近年では大濠高校、久留米大学附属高校も男女共学になっていると
思います。両校の中学校もそうなっているかもしれません(?)。

この傾向は男女平等の時代と優秀な女生徒の取り組み、少子化傾向‥
等もあり、受験生の増加に着眼しているように私には思えます。

近年、女子高の人気に少し陰りが出て来ているように私には思えますが、
25~30年にかけては、逆に女子高だけの学校が再度人気になって行く
ようにも思えます(??)。

福岡県私学振興課によると福岡県の私立男子校は東福岡と中村学園
三陽(福岡市西区)の2校のみだそうです。

東福岡高校(福岡市博多区)は1955年に開校、全校生徒は2,130人、
ラグビー、サッカーの全国的な強豪校として知られています。自彊館
中学は1999年開校。

以上の情報は10月11日の西日本新聞朝刊からのものです。

  


Posted by 福岡桃太郎 at 16:39Comments(0)教育

九州産業大学

2023年05月21日


令和5年度より九州産業大学はスタンフォード大学SPICEの連携
教育プログラムを開始しました。

「九産大」独自の全学横断型グローバル人材養成教育である
「グローバル・リーダーシッププログラム」の中に組み込んで
開講するもので、スタンフォード大学SPICE(Stanford Program on
International and Cross-Cultural Education)担当講師やゲスト
スピ^-カーが「多様性(Diversity) 持続可能性(Sustainability)
起業家精神(Entrepreneurship)」という3つのテーマについて、
九産大生に英語でオンライン授業を実施します。2月21日、報道人に
概要を説明、約2週間前、NHKテレビニュースでも報道していました。

開講式は4月11日(火)、開講式が九産大、2号館1階、グローバル
プラザで開催。

<九州産業大学>

文系、理学系、工学系、芸術系の9学部、21学科、大学院5研究科、
博士課程、短期大学を有する総合大学です。1960年創立、在籍者
は10,552人(2015年)。

福岡市東区松香台2-3-1、JR九産大前が最寄駅です。
  


Posted by 福岡桃太郎 at 18:24Comments(0)教育

大学食堂と入学式

2023年04月06日


福岡工業大学の学食朝食料金が100円だそうです。
本日正午,NHKテレビが報じていました。

学生はありがたいと感謝しており、卵付き定番定食、カレーライス‥‥など
もあり、市販料金では、500~600円位はするのではないかと思はれました。
OBなどの援助で100円朝食が提供できるようになったそうです。

大学の特徴は面倒見の良い大学と言うキャッチフレイズがあります。就職など
のことも考えると、当大学受験選択技の1つにして良いかもしれません。

数年前、麻生渡前福岡県知事が当大学、最高顧問と聞いたことがあります。

昨日5日、伊都キャンパスで、九州大学の入学式がありました。、留学生26人
を含む学部学生2,612人が新生活をスタートさせました。

大学は福岡市西区と糸島市にまたがる広大な伊都キャンパスです。設備と
言い、敷地も申し分ありませんが、都心から遠いのが、学生には少し気に
なることかもしれません。

″ 学生のみなさん、充実した学生生活を送られますように ”
  


Posted by 福岡桃太郎 at 23:06Comments(0)教育

大学入試

2023年03月22日


九州大学の卒業式が20日挙行され、4,797人(内、学士卒約2,500人+大学院生)
が卒業しました。前期大学合格者は約2,000人、後期合格者は近日中に発表され
るでしょう。

西南大学の合格者は約5,000人位(?)、福大はその約2倍位(?)は合格するの
かもしれません。私大の合格者が多いのは、1人で複数学部受験する人や他大学を
受験する人もいるからです。実際入学する人はその半分位になるのでしょう。

このブログを借りて英和塾のAdvertisement, Publicity, or Propaganda(この宣伝、
広告は政治関係に使用される言葉のようです)をさせて頂くことを寛大にお許し下さい。

英和塾では、九大、福大、西南大、それと早慶上智、学習院大‥等の東京の大学を
受験する人もこの1年間、英和塾で受験英語を勉強されることを強く勧めます。

クラスは完全な1人レッスン、と2~3人レッスンコースがあります。レッスン料は格安です。
教え方は親切、丁寧、講師は経験豊富なmore than fifty years old の安心できる
おじさんです。

塾には2~3台駐車可能な駐車場があります。

小学生と中学1年生は無料で算数、数学が学習できます。

心から来塾をお待ちしています。 I'm looking forward to studying English
with you.

詳しいことはインターネットを通して英和塾で検索して下さい。  


Posted by 福岡桃太郎 at 01:37Comments(0)教育

国立大学の統合

2023年01月15日


東京工業大学と東京医科歯科大学が統合するそうです。
2024年度中の実現が目標と10月13日の西日本新聞が
報じています。

両大学は世界最高水準の教育研究活動が見込まれる
「指定大学」で「国際卓越研究大学」の認定をめざすようです。

かって大阪外国語大学が大阪大学、九州芸術工科大学が
九州大学になっています。

運営法人を1つにして傘下に大学を置く「アンブレラ方式」として
名古屋大学と岐阜大学のことが数年前に報じられていました。




  


Posted by 福岡桃太郎 at 01:43Comments(0)教育

大学の理工系女性

2022年01月31日



経済協力開発機構(OECD)が昨秋公表した調査によると、
大学など高等教育機関における入学者の女性割合が、日本
は「自然科学、数学・統計学」分野で27㌫、工学・製造・建築」で
16㌫と、比較可能な36ヵ国中いずれも最下位。

理工系分野を専攻する女性を増やそうという日本の大学の取り
組みが本格化しているそうです。

埼玉大学の女子学生の割合は、理学部で約3割、工学部で1割弱
「女性活躍」を掲げる政府に呼応するように、大学側も動きだして
いるようです。

埼玉大は、動ぎ始めており、大阪大は4月から理工系3学部で成績
優秀な女子入学者50人に1人20万円の入学支援金を支給する制度
を開始。名古屋大工学部は来春入学者から1部学科の学校推薦型
選抜で女子枠を設ける。奈良女子大は今春、女子大で初の工学部
を開設し、お茶の水女子大も24年度に「共創工学部」(仮称)を設置
する予定。

芝浦工業大は女子限定の公募推薦入試制度導入し、先進的な取り
組みを進めてきました。

「女子は文系」大人の偏見が未来を潰してきた面もあるように思えます。

以上の情報は、21日の西日本新聞からの情報です。
  


Posted by 福岡桃太郎 at 21:38Comments(0)教育

Elevator

2021年11月03日



時代は段々便利になっていくようです。

昔の私達時代には公立小学校にエレベーターなど無かった思います。

太宰府市の市立水城小学校の校舎にエレベーターが新設され、
10月22日に完成披露会がありました。

17年間、太宰府市に住まわれた甲斐義憲さん(99)が市に寄付された
3千万円を活用し、それに市が1千万円加算して水城小学校にエレベーター
が完成しました。

甲斐さんは過去3ヶ月間教員をしたことがあり、八幡製鉄所(現日本製鉄)
にも勤務、市内に住み始めて17年目、子供好きでもあり、市の意向に喜んで
同意され、公立小学校にエレベーターが完成しました。

車いすで移動している生徒さんは大変喜んでいるそうです。

以上の話は、10月31日の西日本新聞朝刊記事からの引用です。
  


Posted by 福岡桃太郎 at 15:06Comments(0)教育

夜間中学校

2021年09月12日



現在、日本には夜間中学校が東京や広島など全国に36校
あるそうです。九州にはまだありませんが、2022年度、福岡
市教育委員会は市立夜間中学を設立す方針のようです。

福岡市の夜間中学は、来年4月、市教育センター(早良区)内
に開校を目指すとのこと。定員は約40人、週5日。

福岡市教育委員会は、不登校で義務教育を終えた人や外国人
らの学びの場をつくるため市立夜間中学を設立する方針を固
めたようです。

調査によると約200人が夜間中学への通学を希望したそうです。

今年8月時点で大牟田市、長崎県なども具体的な検討を進めて
いるようです。

以上の情報は8月27日の西日本新聞朝刊からのものです。  


Posted by 福岡桃太郎 at 16:06Comments(0)教育

30歳の校長先生

2021年04月08日


福岡県那珂川市の私立福岡女子商業高校で、本年4月、
弱冠30歳の柴山翔太教諭が校長先生に抜擢されました。

全日制高校で30歳は全国最年少の校長先生だそうです。

1学年、約90人~100人程のこじんまりした女子商業高校です。

昨年度までは、地元就職が一般的校風だったそうで、大学受験の
実績はあまりなかったそうです。しかし、本年は学校推薦型選抜
入試を主体に長崎大学、佐賀大、北九州大‥‥等の国公立大に
20人合格したそうです。

柴山さんは昨春赴任してきたばかりの30歳。昨春、進学希望者
25人を集め、小論文対策の課外授業を始め、新聞記事の切り抜き、
日米関係、貧困などの論文の要約や作文を指導。今後も柴山さん
は国語担当として教壇に立ち、課外授業も担います。

同校は1950年に創立、64年に旧那珂川町立の商業高校に、2017年
に八洲学園(本部・横浜市)経営の私立校になっています。

那珂川市は約1~2(?)年前に町から市に昇格した人口約5万人、、
福岡市に隣接しています。同校は福岡市南区の英和塾から約3~
4km(?)の近い場所の高校です。

以上の内容は、本日8日の西日本新聞朝刊記事からの抜粋要約です。  


Posted by 福岡桃太郎 at 18:00Comments(0)教育

福翔高等学校

2020年11月20日


本日11月20日(金)、学習塾対象説明会で福翔高校へ行ってきました。
高校は英和塾と同じ町内にあります。2回目の参加です。

1900年(明治33年)創立。120年の歴史を誇る名門高校です。
昔は老舗の商業高校でしたが、近年は総合学科も備えた
大学進学校になっています。

先輩には出光興産(石油)創始者の出光佐三、岩田屋創業者‥など
福博の商人を沢山輩出した伝統校です。

運動場も広く、野多目大池を真下に見下ろす高台にあります。
少し遠方には照天神社の森も見渡せる風光明媚な環境に恵まれた
文武両道の学校です。男女半々の1学年320人(8クラス)の構成。

下の写真は福翔高校の正門付近の写真です。坂を上がった左側の
建物は体育館だと思います。下の道は車用の道で、校舎に通じています。



福翔高校は老舗の商業高校から近年では大学進学校になっています。
部活動も盛んで(90㌫)、高校受験生に人気のある高校です。環境も
良く、文武両道の福翔高校を英和塾は高校受験生に推薦します。

2019年度の大学進学先は次のようになっています。
九大1、佐賀大7、北九州大、九州工大4、福岡教育大、長崎大、
熊本大、山口大、下関市立大2、‥‥など。私立大は福大250、
西南大115、九州産業大109、筑紫女学園大38、中村学園大33、
福岡工業大25、‥‥立命館大3、早稲田、明治、関西大2、
関西学院大、同志社大、近畿大1、‥‥などとなっています。

校門から坂を上がって行った左側の建物は体育館で、その真下は天神、
大橋、博多駅方面行きのバス停があり、交通の便も良いと思います。




  


Posted by 福岡桃太郎 at 17:08Comments(0)教育

九大などの大学間連携協力協定

2020年08月28日


九州大学と立命館アジア太平洋大学(APU)は国際的に活躍する
人材育成に向けた連携協力協定を8月23日に締結しました。

両大学の海外協力校のネットワークを生かし、国際機関で働くこと
を目指す学生向けのワークショップ( 参加者に自主的に活動させる
方式の講習会 )などの共同開催に取り組んでいます。

2019年12月16日、西南大は東京外語大と大学間包括連携協定
を締結。2020年4月から西南大の外国語学部は東京外語大学から
遠隔授業提供を受けるとともに東京外語大への国内留学制度を
スタートさせています。

大学間の連携協力協定など各大学の活動が活発になりつつある
ようです。

上記4校の活動は西日本新聞記事からの情報です。  


Posted by 福岡桃太郎 at 01:17Comments(0)教育

九産大ベンチャー支援施設

2020年08月23日


九州産業大学が学生の力を必要とする企業や地域社会
とマッチングする「オープンイノベーションセンター」を学内
カフェ「インスペース」に開設しました。

起業を考える学生や卒業生、研究者を支援。同大は2002年
にベンチャービジネス論の講義を始め、4年前からビジネス
プランコンテストを主宰するなど起業家育成を推進しています。

現在の起業教育は文系学部が中心ですが、理系、芸術系
など全学に広げ、企業と交流も図り、専門分野を超えた学生
同士のコラボにも期待しています。

インスペース(In Space)は同大北門そばの「オープンカフェ
たちばな」の一角に入居。

以上は8月15日、西日本新聞記事からの情報です。  


Posted by 福岡桃太郎 at 15:23Comments(0)教育

Business School

2020年08月17日


日本電産(京都市)の永守重信会長(75)が2022年春期に
ビジネススクールを開設する構想を掲げています。会社の
枠を超えて人材の育成を目指すと言うもの。

永守氏は日本電産を世界有数のモーターメーカーに成長させました。
売上高1兆5千億円規模。技術力がありながら経営に苦しむ会社を
相次ぎ買収。

氏は1967年に職業訓練大学校(現在の職業能力開発総合大学校)を卒業し、
音響機器メーカーのテイアックに入社。モーター開発を担当し、73年に京都市
の自宅で日本電産を設立。当時つくったプレハブ小屋は、本社に移設され、
創業時の息遣いを今に伝えています。

スクールの開設計画するのは、永守氏が130億円以上の私財を投じ、自ら
理事長を務める京都先端科学大学です。定員は25~30人とし、永守氏が自ら
教壇に立ち、ソフトバンクグルーフの孫正義会長兼社長、ファーストリテイリング
の柳井正会長兼社長ら交友のある経営者を講師として招聘の予定。2年間で
経営学修士(MBA)を取得できるようにする。社会人が通いやすいJR京都駅前に
設立。偏差値は全く関係なく,偏差値脱の学校。

京都先端科学大学を運営する学校法人永守学園は来年4月
中高大一貫校の運営も始める予定。

日本の社長はほとんど事務系、米国のように技術者が経営者となる姿が
理想だと熱く訴えています。

関西は松下電器産業(現パナソニック)を創業した松下幸之助や京セラの
稲盛和夫名誉会長(88)など一代で名だたる企業を育てた企業が「塾}を
設立しています。

以上の内容は8月13日の西日本新聞記事からの情報です。




  


Posted by 福岡桃太郎 at 19:20Comments(0)教育

塾 (private classes) 再開

2020年05月20日


緊急事態自粛要請解除 ( 5月14日 ) により、明日21日(木)から
英和塾レッスンを公式に再開します。

自粛要請規模より小さい教室規模でしたので、非公式に14日の
数日前から 、数 レッスンだけ再開してはいました。

自由な明るい小規模学習塾です。受験生や英語上達を望む生徒さん
に学習参加を勧めます。We're looking forward to studying with you.

< 塾情報 >

①小学3~小学6年生と中学1年生で、英語(有料)+算数、数学を
学習したい生徒さんは、算数、数学レッスンを無料で学習できます。

②久留米、八女、糸島や宗像方面の遠方の生徒さんには、通信講座
( 月4回 )+月1回参加レッスンコースを設置し、来塾をお待ちしています。

  


Posted by 福岡桃太郎 at 17:46Comments(1)教育

英語検定試験

2020年04月23日


実用英語技能検定試験を略して英検と言っているようです。
大学入試の英語試験に民間業者テストを利用しようと言う話は
昨年中止になりました。

大学入試に4技能試験「読む、書く、聴く、話す」を導入することになり、
民間試験導入が、にわかに取り上げられた訳ですが、中になりました。

民間試験には英検、TOEIC, GTEC, IELTS, TEAP, TOEFL,
ケンブリッジ英語検定などがあります。

英検の受験者は約385.5万人(2018年)
第1回 1次試験5月31日 第2回 10月11日、第3回 2021年1月24日と
年3回受験可能です。
1級合格は約75㌫正解で合格、試験時間合計145分
準1級合格は約74㌫正解で合格 試験時間128分
2級は約63㌫ 試験時間117分、準2級は約60㌫、試験時間106分
3級は約62㌫、試験時間80分
4級は約59㌫、
5級は約60㌫正解で合格。

受験料
1級¥10,300(円)
準1級¥8,400
2級¥7,400
準2級¥6,900
3級¥5,900

TOEICの受験者は約250万人(2018年)
TOEIC L&Rの受験料は¥5,830 試験時間120分
TOEIC S&Wは¥10,450 試験時間は80分

L=Listening R=Reading S=Speaking W=Writing

GTEC Core/Basic/Advacce:¥5,040 GTEC CBT¥9,900の
受験者は約102万人(2017年)
IELTS¥25,380の受験者は約3.7万人(2017年)
TEAP¥15,000 TEAP CBT¥15,000の受験者は約2.4万人
(2017年)ーCBTを含む
TOEFL iBTとケンブリッジ英検の受験者数は非公表

以上はパソコン検索で調べた内容です。

将来、民間試験が導入される場合、私の予想では英検とTEAPを利用する
大学が多いと予想します? 理由は日本の民間会社と大学が試験問題を
作っているからです。
  


Posted by 福岡桃太郎 at 22:45Comments(0)教育

新型コロナウイルス対策で<休塾のお知らせ>

2020年04月12日


政府の緊急事態宣告の発表を受け、2020年4月10日より、
申し訳ありませんが、英和塾を休塾とすることにいたしました。
変更次第逐次お知らせいたします。

以下コロナウイルス対策情報です。

台湾の専門家が自身でチェックできる簡略な診療を提示しています。

深く息を吸って、10秒我慢する。咳が出たり、息切れする等、すごく不便
なことがなければ、肺が繊維症状になってない、即ち、感染されてないと
いうことです。(注:新型コロナで悪化すると肺胞の組織が繊維化して硬く
なっていくようです)

日本のお医者さんは「常に口と喉を濡らして、絶対に乾燥した状態に
しておかないこと。15分毎に水を一口飲むのが良い、ウイルスが口に
入ったとしても、水とか他の飲み物によって、食道から胃に入ってしま
えば、胃酸によりウイルスは死んでしまう。水分をよく取らない場合、
ウイルスが気管支から肺に侵入してしまうのでとても危ないのです」
とおっしゃつています。

以上はASKからの情報メールによるものです。

私達はうがい、手洗い、マスクの着用、咳のエチケット
を守り、3つの密、密閉空間、密集場所、密接場所を
避け、新型ウイルスに打ち勝ちましょう。

  


Posted by 福岡桃太郎 at 04:53Comments(0)教育

Mathematics and Arithmetic

2020年04月08日


中学生以上は数学を英語でMathematics と言います。
小学生は算術を算数と言います。英語でArithmetic と
言うようです。

英和塾の主宰者は現在まで、英語を教えてきましたが、本年4月から
中学1年生には数学を、小学3年生~6年生までは算数を一緒に学習
したいと思っています。上記の英語学習者(有料)で、数学、算数も
勉強したい人は、無料学習を計画しています。

英語レッスン受講者の小学3年生~中学1年生までの生徒さんで、
算数や数学の学習も希望されます生徒さんは、数学、算数レッスン
は無料です。

塾の宣伝チラシは、いつも主宰者自らが各家庭のポストに投函しています。
それには上記内容を簡単に記述していますが、無料文字記入がもれています。

以上は、一種、塾の宣伝内容になっています。ご寛恕下さい。

「蛇足」‥‥学問の英語で、社会科は social studies, 物理学は physics、統計学は
statistics、経済学は economics‥‥の様に複数形が多い気がします。

  


Posted by 福岡桃太郎 at 04:41Comments(0)教育

外国語学部

2020年02月04日


2020年4月に西南学院大学に外国語学部が誕生するそうです。

文学部の他に新たに外国語学部がつくられるのかと思っていましたが、
文学部の名称を外国語学部に変更、内容も一新、改組されるようです。
2学科から1学科となるようです。

2019年12月16日に西南学院大学は東京外国語大学と
大学間包括連携協定を締結しています。

この4月に誕生する外国語学部は、東京外国語大学から遠隔授業の
提供を受けるとともに、東京外国語大学への「国内留学」制度をスタート
させるようです。

2大学の包括連携協定締結記念講演会が2月22日(土)午後1時~4時(予定)
に西南学院大学チャペルで開催されます。

この講演会の聴講希望者は、西南学院総合企画部社会連携課(092ー823ー3952)
へ申し込んで下さい。参加は無料。

以上の情報は2月2日の西日本新聞朝刊11面に全面広告されていた内容の抜粋です。  


Posted by 福岡桃太郎 at 17:34Comments(1)教育

外国語

2020年01月17日


時間があれば、私はNHKの英語番組を見るようにしています。
いろいろ役に立つことが多くあります。

英語番組以外にも時間が合えば、韓国語、中国語、
ロシア語、アラビア語、イタリア語、フランス語、スペイン語、
ドイツ語‥等の語学番組を見ることがあります。

英語番組以外は、何度見てもその言葉を記憶出来ていないし、
言葉が全く分かりません。

しかし、得る所も結構多いように思えます。

その国の都市や田舎町、あるいは田舎そのものがテレビに映り
出されることが多くあり、そこに行けなくても、何となくその国の
雰囲気や、その国の文化的なものの一端が、少しですが伝わっ
て来るような気がします。軽い観光気分になった気もします。

言語はその国の文化ですし、その国そのものではないかとも
最近の私は思います。言語をマスターすれば、その国の人と同じ
精神構造にもなれるのではないかと私は推測します(?)。

軽い娯楽にもなり得るし、外国や外国語に関心の無い人でも、時間が
あれば、語学番組を観覧されることを軽い気持ちでお勧めします。  


Posted by 福岡桃太郎 at 16:08Comments(0)教育