2022年01月06日

椿(ツバキ)と南天



1月4日、(南区)近辺をウォーキングしてきました。
途中、椿(ツバキ)の花と南天の実の写真を撮ってきました。

白い椿の花
数個の落ちかかっている枯花がありました。

椿(ツバキ)と南天

赤い椿の花、
確かに高木です。

椿(ツバキ)と南天

南天の実

椿(ツバキ)と南天

椿の花と山茶花(サザンカ)の花は良く似ていて区別しにくいのですが、
その違いは、椿の花は散る時、花首から落ち、山茶花は花びらから落ちます。

椿の花は花首から落ちるので「縁起が悪いと武士には嫌われていた」
と言うエピソードがあります。

椿と山茶花は同じツバキ科の植物、椿は常緑高木で照葉、1年中楽しめる。
山茶花は常緑低木で葉は椿に比べて小さい。

椿は花がやや筒状で立体的で厚みがある、鋸歯が浅い。山茶花は椿に
比べて花が平面的、鋸歯が深い。

他には、椿 → 中心の葉脈がクリアーで、葉を裏返してもほとんど毛がない。
山茶花 → 葉の中心の葉脈が黒っぽく、葉脈に沿って毛が生えている。

椿は12月~4月、山茶花は10月~12月。

椿、山茶花、茶葉は同じツバキ科の植物で、チャドクガが発生し、刺される
と酷い痛痒に悩まsれるので、注意が必要です。

椿と山茶花は見分けにくいので、上記はパソコン検索で調べたものです。






同じカテゴリー(自然)の記事画像
宝満山と若杉山
ツツジ (Azalea )
梅花と1輪の椿
紅葉 ( もみじ )
ツツジ( 躑躅 )
桜の花 (Cherry blossoms )
同じカテゴリー(自然)の記事
 宝満山と若杉山 (2023-06-04 23:34)
 ツツジ (Azalea ) (2023-04-21 21:39)
 梅花と1輪の椿 (2023-02-17 01:21)
 紅葉 ( もみじ ) (2022-12-16 18:31)
 ツツジ( 躑躅 ) (2022-05-04 20:42)
 桜の花 (Cherry blossoms ) (2022-04-01 16:58)

Posted by 福岡桃太郎 at 03:35│Comments(0)自然
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。