2018年10月08日

八女市、大牟田市と熊本県

10月5日(金)、八女市、筑後市、大牟田市経由で
熊本県まで足を延ばしました。

八女市福島では(福島)八幡宮とその横の濠、その後、八幡宮近く
の白壁町家の一部‥‥などを写真に撮ってきました。

(福島)八幡宮入口の石階段付近です。八女市、大牟田市と熊本県
八幡宮横の濠です。時々、噴水が2,3ヶ所から吹き上げていました。八女市、大牟田市と熊本県
八幡宮鳥居近くの白壁町家の1部です。八女市、大牟田市と熊本県
筑後市には福岡ソフトバンクホークスの2,3,軍の練習スタジアム、
その近くには船小屋温泉もあります。

大牟田市草木には草木饅頭で有名な江口商店があります。
そこで草木饅頭としぶ栗を購入してきました。

大牟田市に隣接しています荒尾市郊外でジャンボ梨を購入しました。
荒尾市の隣は玉名市です。夏目漱石の小説「草枕」が書かれた場所
(?)と聞いています。

朝、9j時頃出発、真夜中の11時頃帰宅しました。福岡県、
熊本県は広いなーと思いました。帰宅の翌日、机の上に置いて、
それらの写真を撮りました。八女市、大牟田市と熊本県



同じカテゴリー(観光)の記事画像
西公園
大濠公園
Castle ( 城 )
筑後広域公園
坂本八幡宮
鬼滅の刃
同じカテゴリー(観光)の記事
 北九州市の夜景 (2025-01-29 01:54)
 富山県のトロッコ列車 (2024-08-19 03:54)
 博多の「追い山笠」 (2024-07-15 21:42)
 宇都宮市の路面電車 (2024-06-17 16:19)
 西公園 (2023-04-15 22:29)
 大濠公園 (2023-04-12 14:44)

Posted by 福岡桃太郎 at 23:23│Comments(0)観光
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。