2017年01月09日
整理整頓
今年1番の目標は整理整頓です。
部屋には要らない物を数多く雑に置いていて、長年何とかしなければと
思いながら生活してきました。
その内、読もうと思って取っていました数多くの新聞、雑誌、余分な本類‥‥
等があちこちにうず高く堆積していて、目障り状態になっています。人様には
見せられない恥ずかし状態です。
これまで近藤さんの整理整頓「かたずけ」の本も購入しましたが、積読状態です。
これまで整理整頓された物の少ない生活への憧れはありますが、
仕分けして、物を捨てる作業も少し難しいようです。
今日は成人の日で祝日です。
昨年の出生者は約98(?)万人、新成人は約123(?)万人、昭和22年頃の
出生者は約260(?)万人、本日発売のある週刊誌には、予測はあたらない
でしょうが、2020年には100才以上の長寿命者が10万人、2030年には何と
30万人にもなるだろうという予測 見出しがありました。
今年が良い年になりますように!
部屋には要らない物を数多く雑に置いていて、長年何とかしなければと
思いながら生活してきました。
その内、読もうと思って取っていました数多くの新聞、雑誌、余分な本類‥‥
等があちこちにうず高く堆積していて、目障り状態になっています。人様には
見せられない恥ずかし状態です。
これまで近藤さんの整理整頓「かたずけ」の本も購入しましたが、積読状態です。
これまで整理整頓された物の少ない生活への憧れはありますが、
仕分けして、物を捨てる作業も少し難しいようです。
今日は成人の日で祝日です。
昨年の出生者は約98(?)万人、新成人は約123(?)万人、昭和22年頃の
出生者は約260(?)万人、本日発売のある週刊誌には、予測はあたらない
でしょうが、2020年には100才以上の長寿命者が10万人、2030年には何と
30万人にもなるだろうという予測 見出しがありました。
今年が良い年になりますように!
Posted by 福岡桃太郎 at 02:56│Comments(2)
│生活
この記事へのコメント
片付けが苦手で、たくさん捨てきれないものが
たくさんあります。私も頑張ってみます。
たくさんあります。私も頑張ってみます。
Posted by nakamura-shika
at 2017年01月10日 21:19

迎春
コメントありがとうございます。
整理整頓に向けて努力します。
” 今年が良い年でありますように “
コメントありがとうございます。
整理整頓に向けて努力します。
” 今年が良い年でありますように “
Posted by 福岡桃太郎
at 2017年01月14日 01:50
