2024年07月20日

散策 ( walking )


私は18日(木)ASk のスマホ講習会に初参加しました。

その帰途、川端、上呉服町、御供所町周辺をウオーキング
しました。上呉服町、御供所町周辺には沢山のお寺があり
ます。約10位はあるようです。

有名な聖福寺‥‥建久6年(1195年)、栄西(ようさい)禅師
が日本で最初に建てた禅寺(臨済宗)です。江戸時代後期
には博多で有名な仙厓(和尚)さんも当寺に在席していました。
博多のお寺の中では広い境内を有しています。

承天寺、東長寺‥‥等、沢山のお寺が連なっています。この
地域は静かで、お寺参拝を兼ね、散歩するのにも適した場所
に思えました。

私は、16日、スマート・ホーンを初めて購入しました。沢山説明
があり、購入するのに約90~120分(?)位もかかった様に思え
ました。購入金額内容のことを含め、まだ良く分かっていません。
使用の仕方が分かりませんので、本日、文字入力の仕方の
講習を受けに行く予定です。


同じカテゴリー(生活)の記事画像
Taking a walk (散歩)
迎春
HANDSMAN 隣の公園
謹賀新年
夏祭り
神社詣り
同じカテゴリー(生活)の記事
 謹賀新年 (2025-01-01 19:17)
 駐車場 ( Parking Lot ) (2024-10-30 21:44)
 AEON (イオン) (2024-09-08 03:26)
 The best man, in the world, that polishes shoes (2024-05-27 02:06)
 Taking a walk (散歩) (2023-03-11 19:32)
 永眠 (2023-02-11 03:27)

Posted by 福岡桃太郎 at 04:34│Comments(0)生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。