2010年08月23日

福岡大学の海外事務所

福大が本年4月、中国・黒竜江省の中心都市ハルビンに海外事務所を開設しました。
中国内の日本の大学事務所は、北京や上海など大都市に集まっていて、内陸部は
珍しいそうですが、ライバルとなる少ない優位性を生かし、優秀な留学生を多く確保
する考えだそうです。

福大の学生数は約2万人、留学生数は1㌫程度の約250人、うち8割が中国人。
当面、大学院生を対象に募集する予定で、順次中国を基点にアジア各国からの
誘致体制を整え、2020年までに2,000人の受け入れを目指す予定だそうです。

ハルビンのある中国東北部は日本への関心が高いそうです。

「ハルビン」
市区人口267万、面積7,086平方km

以上は8月7日の西日本新聞記事の要約です。



同じカテゴリー(福岡徒然)の記事画像
粕屋町バラ祭り
六本松(福岡市)
ハビタット広場
九州国立博物館
粕屋町の駕与丁公園
同じカテゴリー(福岡徒然)の記事
 油山(597m)登山 (2024-07-08 19:26)
 紅皿 (2024-06-01 02:09)
 粕屋町バラ祭り (2023-05-13 19:09)
 夜空に不思議な物体 (2020-02-21 02:50)
 新形式の本屋 (2019-06-23 14:40)
 六本松(福岡市) (2018-03-14 12:55)

Posted by 福岡桃太郎 at 18:28│Comments(0)福岡徒然
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。