2024年09月18日

100才 万歳




9月16日(敬老の日)現在、日本には100才以上の方が
95,119人おられるそうです(厚生労働省発表)。

その88.3㌫が女性。昨年から2,980人増え、54年連続の増加。
最高齢は芦屋市の116才の女性。

2024年度中に47,888人の人が100才になるそうです。
統計上の実際100才以上は5~6万人(?)位だと私は
推測します(?)。

福岡県の100才以上は4,097人(昨年より75人増)。
最高齢は水巻町の111才の女性。

日本の10万人当たり100才以上は76.49人。
島根県 159.5人、 高知県 154.20人、 鹿児島県130.73人。

女性の平均寿命 87.14才、 男性 81.09才(2023年)となっているようです。


同じカテゴリー(健康)の記事画像
退院
九州がんセンター
同じカテゴリー(健康)の記事
 咳(せき)風邪 (2024-12-22 21:14)
 コロナワクチン接種(2) (2021-07-31 21:40)
 コロナワクチン接種 (2021-07-11 23:20)
 夜間の頻尿対策 (2020-08-11 02:15)
 就寝中の尿意対策 (2018-12-26 15:29)
 不思議なこと (2018-09-28 16:22)

Posted by 福岡桃太郎 at 02:04│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。