2024年07月05日

1945年6月19日


太平洋戦争末期の1945年6月19日深夜、福岡市に爆撃機B-29、
221機が飛来しました。米軍機は約2時間にわたり、赤坂門から
天神~博多の街に大量の焼夷弾を落としました。死者約1,000人。

毎年、6月19日になると福岡県では福岡市の戦火が新聞記事に
なります。

日本本土に最初にB-29が飛んで来たのは北九州市(???)の
ようです。何とその数329機、2,289人の死者が出たようです。どう
もB-29が飛び立ったのは中国・成都市(??)からのようです。

1945年3月10日、B-29、約300機が東京上空にやって来て、主に
深川~浅草を焼き尽くし、約10万人の死者、焼け出された人は
約100万人にのぼると考えられたいます。

沖縄、広島、長崎、東京は筆舌に表せない程の戦火を受けた
地域ですが、日本の新潟、富山、岐阜‥‥‥と言った多くの
県庁所在地も相当な被害を受けています。

以上のブログは主にパソコン検索からの記述です。

人間の歴史は戦争の歴史と共にあるようですが、戦争は阻止しな
ければなりません。ウクライナ ー ロシア、イスラエル ー ガザ‥‥
軽い軽い表現ですが、とりあえず早く、早く休戦して,早く平和が
訪れますように!ー。



同じカテゴリー(災害)の記事画像
スズメ蜂の巣
受信メール
朝倉市の豪雨被害地
同じカテゴリー(災害)の記事
 Helicopter (2022-10-14 16:37)
 Disaster (2021-03-11 23:55)
 スズメ蜂の巣 (2019-11-07 03:12)
 台風19号 (2019-10-19 02:36)
 スズメバチ (2 ) (2019-10-04 02:54)
 スズメバチ (2019-09-26 12:53)

Posted by 福岡桃太郎 at 02:36│Comments(0)災害
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。