2016年09月05日
Typhoon
台風12号が本日午前9時ごろ福岡県を通過し、
山口県(下関沖)の日本海へ抜けて行ったようです。
何事もなくホットしています。
昨夜、家の全雨戸を閉め、ガラス窓の鍵もシッカリと閉め、台風に備えました。
幸運なことに風は無く、雨も降りませんでした。
台風10号の甚大な被害が岩手県と北海道ででています。
行方不明者がまだ何人もおられるようですが、現在、
岩手県の死者は16人、北海道2人となっています。
報道によりますと、この1ヶ月で台風が日本に5(?)回‥‥私の聴き間違いとも思いますが
‥‥も押寄せて来たと報じていました。私の記憶では3回となっています?
この数年、日本は自然災害が多すぎると思っていました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
8月29日の西日本新聞夕刊1面右下の見出しに「自然災害リスク日本は世界17位」とでていました。
国連大学チームが発表した自然災害リスクの世界ランキングは次のようになっています。
1 バヌアツ (南太平洋)
2 トンガ (南太平洋)
3 フィリピン (東南アジア)
4 グアテマラ (中米)
5 バングラデシュ (南アジア)
16 フィジー (南太平洋)
17 日本
18 ベトナム (東南アジア)
85 中国
127 米国
131 英国
170 マルタ (欧州)
171 カタール (中東)
(数字は順位です)
山口県(下関沖)の日本海へ抜けて行ったようです。
何事もなくホットしています。
昨夜、家の全雨戸を閉め、ガラス窓の鍵もシッカリと閉め、台風に備えました。
幸運なことに風は無く、雨も降りませんでした。
台風10号の甚大な被害が岩手県と北海道ででています。
行方不明者がまだ何人もおられるようですが、現在、
岩手県の死者は16人、北海道2人となっています。
報道によりますと、この1ヶ月で台風が日本に5(?)回‥‥私の聴き間違いとも思いますが
‥‥も押寄せて来たと報じていました。私の記憶では3回となっています?
この数年、日本は自然災害が多すぎると思っていました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
8月29日の西日本新聞夕刊1面右下の見出しに「自然災害リスク日本は世界17位」とでていました。
国連大学チームが発表した自然災害リスクの世界ランキングは次のようになっています。
1 バヌアツ (南太平洋)
2 トンガ (南太平洋)
3 フィリピン (東南アジア)
4 グアテマラ (中米)
5 バングラデシュ (南アジア)
16 フィジー (南太平洋)
17 日本
18 ベトナム (東南アジア)
85 中国
127 米国
131 英国
170 マルタ (欧州)
171 カタール (中東)
(数字は順位です)
Posted by 福岡桃太郎 at 15:11│Comments(0)
│天気