アビィニョン(フランス)

福岡桃太郎

2012年01月22日 02:46

アビィニョンはフランス南東部(プロバンス地方、北緯43度56分58秒、
東経4度48分32秒)に位置します。地中海に面したフランス第2の都市
マルセイユに程近い、プラタナス街路樹の美しい人口約9万人の文化都市です。

毎年夏、1ヶ月間、街のいたる所で世界中からやって来て
演劇、舞踏、音楽などが発表されるアビィニョン演劇祭が
もようされています。(例えば2002年は580件, 2004年は668件のもようし)

“橋の上で輪になって踊ろう”と言う歌の1節で有名な
童謡「アビィニョンの橋の上で」が生まれた土地でもあります。

教皇宮殿とローヌ川の真上で橋の半分がなくなっている
アビィニョン橋などが有名です。

古い歴史があり情緒もある、よそから来た人、移民者や迫害を
受けた人にも優しい、微笑みと笑いがある暖かい人達が
大勢住んでいる町のようです。

NHKテレビ、世界ふれあい「街あるき」を一昨日見て、
アビィニョンを訪問してみたい気になりました。

関連記事