移民
英語で諸外国からの入国する移民をimmigration、外国へ移住する移民を
emigrationn と言うそうです。アメリカの移民局はimmigrationn office と言うのでしょう。
日本も移民大国になりつつあるようです。
経済協力開発機構(OECD)加盟35カ国の最新(2015年)の外国人移住者統計で、
日本への流入者は前年比約5万5千人増の約39万人となり、前年の5位から韓国を
抜いて4位に上昇となっています。
15年の国別「外国人移住者」ランキング
①ドイツ 約201万6千人
②アメリカ 約105万1千人
③英国 47万9千人
④日本 約39万1千人
⑤韓国 約37万3千人
⑥スペイン 約29万1千人
⑦カナダ 約27万2千人
⑧フランス 約25万3千人
⑨イタリア 約25万人
⑩オーストラリア 約22万4千人
日本は10,11年の7位から12~14年に5位、15年は4位と徐々に上昇、
外国人流入者は5年間で約12万人増えたそうです。(日本への移住者は
「有効なビザを保有し、90日以上在留予定の外国人」を計上しているそうです)
日本への流入者の多い方から(1万人を超えたのは)
中国、ベトナム、フィリピン、韓国、米国、タイ、インドネシア、ネパール、台湾
の順になっています。
以上は5月30日(水)の西本新聞夕刊記事からの抜粋です。
関連記事