駕与丁公園の続編

2017年05月30日

5月26日午後から(粕屋町)駕与丁公園へ行ってきました。
その続編です。写真を何枚も撮ってきましたので再度掲載してみます。

駕与丁大橋の中間地点から展望広場の風車が見えます。その遠方は
宝満山です。風車の高台から三郡山縦走コースの宝満山(標高829m)
三郡山(935.9m)若杉山(681m)がくっきり美しく見えます。西鉄太宰府駅
を出発しJR篠栗駅まで約20km, 約10時間の三郡(山登山)縦走コースです。

この写真より一番東側の隅の橋の下には沢山の鯉が泳いでいます。、
駕与丁公園のバラ園の入口です。
  


Posted by 福岡桃太郎 at 13:15Comments(0)生活

粕屋町の駕与丁公園

2017年05月27日

5月26日午後、(福岡市隣)粕屋町の駕与丁公園へ行ってきました。
昔は大きな溜池だったと思いますが、現在は立派な公園になっています。
公園の主体は池ですが、公園1周は約4km。

公園はジョギングコースにもなっていてジョギングしている人に何人も出会いました。
ジョギング1周コースは約4.219km(マラソンコースの10分の1に設定されています)
東半分コース約1.978km, 西半分コース約1.878km(現在途中のみどり橋が
使用出来なくなっています)

公園池の真中に駕与丁大橋が架かっていて、その先には展望広場、風車、
駕与丁バラ園があります。他に粕屋ドーム、グランド(野球場?、中学生達が
野球の練習をしていました)。公園の端っこに沢山の鯉が泳いでいる所もあます。
100台位駐車可能な無料駐車場があります。

駕与丁公園から約2km(?)位の場所に、イオン福岡店(場所は粕屋町か志免町?
福岡市南区から約11km ) があります。2,000~3,000台位駐車出来るようになっています。

1日コース、半日コースで駕与丁公園へ遠足に行き、帰途、イオン福岡店で休息される
てもあります。公園の写真を撮ってきましたのでブログに掲載したみます。

展望広場から駕与丁大橋の眺めです。遠方には粕屋ドームが見えます。
粕屋総合体育館側から遠方の大橋、風車の眺めです。
バラ園の入口です。




  


Posted by 福岡桃太郎 at 16:30Comments(0)福岡徒然

観世音寺と並木道

2017年05月20日

5月17日快晴、午後から太宰府市の観世音寺と隣の戒壇院を
散策してきました。観世音寺は大宰府政庁跡と太宰府天満宮
の中間にあります。政庁跡と観世音寺には無料駐車場があります。
この地域は緑も多く散歩コースとしてお勧めです。観世音寺への
並木道の写真も撮ってきましたのでブログに掲載してみます。
観世音寺隣の戒壇院(or 観世音寺?)への並木道です。
大宰府政庁跡半分の写真です。
  


Posted by 福岡桃太郎 at 22:45Comments(0)観光

太宰府の観世音寺と戒壇院

2017年05月19日

5月17日快晴、午後から太宰府市の観世音寺と
境内隣の戒壇院を散策してきました。

観世音寺は聖武天皇の天平18年(746年)に完成。
現在のお寺は江戸時代初めに再建されたそうです。
源氏物語にも登場とのこと。写真を撮ってきましたので
ブログに掲載してみます。
戒壇院は臨済宗の寺院で、奈良時代に出家者が正式の
僧尼となるために必要な戒律を授けるために設置され
た施設。日本には3ヶ所あり、当地のがその1つです。
観世音寺の梵鐘は、京都の妙心寺の梵鐘と兄弟鐘と言われ、
日本最古の梵鐘だそうです。観世音寺は無料駐車場もあり、
見学が自由にできます。大宰府政庁跡と太宰府天満宮の中間
にあり、3ヶ所は散歩コースとしてもお勧めです。
  


Posted by 福岡桃太郎 at 15:53Comments(0)観光

大学構内に銀行本社

2017年05月11日

5月8日から上智大学の構内に「あおぞら銀行」の本社と本店が
入り営業を開始しています。

大学構内に銀行の本社と本店が入るのは日本では初めてのことです。
珍しいニュースで、話題性もあり “ ホ~ “ と思いました。

上智大学四谷キャンパス内にある6号館、ソフィアタワー(17階建て、
地下1階、高さ74.6m)の1階が本店で、7階~16階を本社ビルの
オフィスとして使うそうです。2階~6階までを上智大学の教室、
研究室等として大学が使用します。

「あおぞら銀行」は日本不動産銀行→日本債権信用銀行
(1998年経営破たん)→その後ソフトバンク、オリックスに
買収され、「あおぞら銀行」に名義変更。2012年の株式売却まで
米国投資ファンドのサーベラスグループに経営を握られていたそうです。

9月以降、グループの役職員が経済学部の学生に銀行実務などを
講義する講座も予定されています。

上智大学(東京都千代田区麹町)は中央線、四谷駅の横にあり、
交通の便利な都心にあります。

あおぞら銀行は「銀行=お堅い」という従来のイメージとは一線を画す
ユニークな銀行。全行員の在宅勤務を認めています。大学は安定した
賃料収入のメリット、産学連携も進み、銀行の講義も予定されています。

5月8日、テレビ朝日(ANN)のニュースでこのこと知りました。
詳細はパソコン検索によるものです。


  


Posted by 福岡桃太郎 at 18:27Comments(0)日本国内

古橋、橋爪‥そして山中毅

2017年05月10日

日本水泳界に燦然と輝く古橋廣之進、橋爪士郎‥‥
その後に続いたのが山中毅選手でした。

水泳の古橋、野球の長嶋、王、そして相撲界の大鵬‥は
スポーツ界の英雄です。

山中毅は石川県立輪島高校在学中の1956年メルボルン・オリンピックに出場、
自由形400mと1500mの2種目でオーストラリアのマレー・ローズに次ぐ2位で
銀メダルを獲得。1956年メルボルン、60年ローマ、64年東京と3度のオリンピックで
述べ7種目に出場し、4個の銀メダルを含めてすべてに入賞しています。

本人曰く「銀4つもいらない。金の1つでいい」は本音。
私はこの言葉が良く分かります。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

水泳界英雄の山中毅氏のことをブログに記述したくなったのは次の
信じ難い奇跡に近い強運の持主だったことにあります。

早大在学中(?)、米国に留学していて、オーストラリアのジョン・コンラッズ選手と
南米に招待されたが、2人帰国便に乗り遅れたそうです。乗るはずの飛行機が
南米の山中に墜落、全員死亡。

その後、66年の羽田沖、松山沖の全日空機墜落事故も飛び立つ前に
友人と出会い、搭乗をキャンセルして助かったそうです。

世の中には奇跡みたいなことや信じ難い強運がありますが、
山中選手の3回飛行機事故を偶然免れたこともこの範疇に入り、
嬉しい驚きです。

2月10日、78歳で他界されました。

以上は5月6日の西日本新聞記事とパソコン検索からの情報です。  


Posted by 福岡桃太郎 at 12:09Comments(0)スポーツ

ホノルル国際空港

2017年05月07日

2017年4月27日からハワイ州オアフ島、ホノルル国際空港
の名称が、ダニエル・K・イノウエ国際空港と変わりました。
( Daniel K Inouye International Airport )

氏は1963年、米国日系人初の米国上院議員に当選。2012年まで
民主党上院議員を務められました。アジア系米国人国会議員として
アメリカ全国会議員の第4番目の地位にまで登りつめられた方だそうです。

ハワイと米国の為に尽力された功績で、ホノルル国際空港から→
Daniel K Inouye International Airport に名義変更されました。

ハワイ州出身の(旧)オバマ大統領は井上国会議員を尊敬して
国政に立候補されたそうです。

井上氏は2012年12月17日、88才で他界。第二次世界大戦中は日系人部隊
442部隊のヨーロッパ前線で戦い、右腕を負傷し、切断されています。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

昨日、4チャンネル「ニュースキャスター」(?)を見ていたら、
ダニエル国際空港に関してのニュースが報じられていました。

井上氏のお父さんは、福岡県八女郡上陽町(現在の八女市)出身で、
その土地には井上姓の家や店が多いことも放送されていました。

八女郡黒木町(現在の八女市)はペルー の旧・フジモリ大統領の母上
出身と記憶しています(?)。父上は熊本出身と思います。

ビートルズのジョンレノンの奥様、ヨーコさん(旧制・小野ヨーコさん)の
おじいさんは、柳川市出身で旧・日本興行銀行総裁(?)になられた
方だそうです。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

1959年8月21日、アメリカ50番目の州となりました。ハワイには8つの島があります。
1番大きな島が、ハワイ島、2番目が大都市ホノルル市があるオアフ島。
8つの島のハワイの面積は16,636平方km(東京都の7.6倍、福岡市の48倍)、
人口1,360,301人(福岡市1,557,669人)ホノルル市953,207人、

人口構成は白人系33.6万人、フィリピン人系19.7万人、日系18.5万人、
ハワイ系8万人、混血日系人31,2万人(?)(全米日系人(混血))109.5万人の28.5㌫)

以上は検索による統計概算(?)です。

  


Posted by 福岡桃太郎 at 14:02Comments(3)外国情報

ニュースで英会話

2017年05月05日

本日、5月5日(金) 「ニュースで英会話」で
自動翻訳機(器)の再放送を見ました。

AI(Artificial Intelligenceー人工知能)で世の中が大いに
変わるだろうと時々広告等で報じられています。

その一つに音声自動翻訳機があります。
機器に日本語、英語を語りかけますと、その翻訳と翻訳
音声が即座に出てきます。見ていて凄いなーと思いました。

情報量の多い翻訳は的確に翻訳できるようですが、
機器が取り込み難い言葉もあるようで万能ということでもなさそうです。

短い言葉の翻訳は的確のようですが、長文(?)や、前後関係が
分からない、分かりずらい翻訳はそうでもなさそうです。

海外旅行で病気になることもあるのでこの機器を持って
行くことにはよさそうです。

司会者の社会言語学者は、最後に、AIの音声自動翻訳が出現しても、
英語学習が無くなることはなく、必要だと論じて、安心されていました。桜 → 躑躅(つつじ)から新緑の季節になってきました。近隣を散歩してきました。緑色に茂った木がありましたので、携帯で撮ってきまいた。

  


Posted by 福岡桃太郎 at 13:34Comments(0)英会話

吹奏楽音楽会

2017年05月01日

4月29日、アクロス福岡(1階)、シンフォニーホールで
上智福岡中学高等学校吹奏楽部の演奏会を楽しく拝聴して来ました。

男女共学になって6年目、高校3年生がその第1回生だそうで、
総勢約50人の大部隊, 約100分の演奏会でした。

楽器はフルート、オーボェ、ファゴット、クラリネット、バスクラリネット、
トロンボーン、ホルン、ユーフォニアム、チューバ、コントラバス、
打楽器、サックス、トランペット‥‥などで、部員の約70㌫は
女性部員に思えました。

グレン・ミラー・メロディーは耳に心地よく、私は大変楽しみました。

音楽の節々に女学生達のパフォーマンス演技も披露されました。

500人以上の聴衆で、音楽会は成功だったと思います。昨年と
比較して男性部員が少なくなった分だけ力強さに少しだけ
欠けていたような気もしましが、その分、女生徒達の愉快な
パフォーマンスで観客を楽しませていたようです。

上智大学の付属高校は当校1校だそうです。

アクロス福岡は昔、福岡県庁があった場所です。その建物の裏側は
山みたいに木々で覆われています。写真を撮ってきましたのでそれも
ブログに掲載してみます。 アクロス福岡の裏側隣は福岡中央公園で、当日、グローバル・ビレッジという催事が開かれていて大勢の人達が参加していたようです。



  


Posted by 福岡桃太郎 at 01:15Comments(0)教育