観世音寺

2013年12月30日

「古刹 歳末 ライトアップ」と言う<新聞見出し>が目に飛んできました。

福岡県太宰府市の観世音寺と隣りの戒壇院が12月30日午後5時~10時と、
31日午後5時~1月1日午前3時頃までライトアップされるそうです。

毎年、太宰府市の企画で西日本随一の古刹は、約100基の照明で
ライトアップされています。

照明と共に31日午後9時から書道とオカリナ演奏のパフォーマンスもあります。
除夜の鐘では、国内最古の(国宝)梵鐘(ぼんしょう)が突き鳴らされます。

観世音寺は天台宗寺院で、造営は7世紀後半、完成は天平18年(746)で
開基は天智天皇だそうです。

住職さんは現在、西南大学で歴史を教えておられます。

戒壇院はお坊さんになるための修行道場、東大寺、下野薬師寺とともに
日本3戒壇の1つです。戒壇院でOKがでれば坊さんになれたのでしょう。

時間に余裕のある方は、静寂な環境で、幽玄な明かりに浮かび上がった
観世音寺を静かに散歩されるのも一考かと思います。

新聞は西日本新聞でした。



  


Posted by 福岡桃太郎 at 19:05Comments(0)観光

骨粗しょう症

2013年12月20日

骨がスカスカになる病気が骨粗鬆症です。

この病気のことを考えていない人は多いそうですが、
高齢者になるとこの症状の人は意外と多いそうです。
最悪の場合は骨折で寝たきりになる人もいるそうです。

介護者の20㌫の人が寝たきりの骨粗しょう症の人のようです。

腰痛のある人は、この骨粗しょう症のことも1度考えてみられることをお勧めします。
特に身長が2cm以上低くなった人は、真剣にこの病気のことを考える必要があるようです。

少し怖いことですが、骨粗しょう症の人は1度骨折すると(特に背骨ですが、本人に
自覚症状がなく骨折している場合も多いそうです)2度、3度とドミノ倒しのように次々と
骨折が起こっていくことがあるそうです。

骨折が起き易いのは、背骨と腰から足が伸びている大腿骨部分だそうです。

高齢になりますと、時々骨密度(80以上が正常のようで、70以下の人は
要注意と聞いています)を計る必要があるようです。

この症状に陥らない為には、カルシューム、ビタミンD,Kをよく取り、適度な運動と、
屋外に出て、太陽にもあたる必要があるようです。

12月14日、福岡市天神のエルガーラホールで「骨粗しょう症予防シンポジュウム」
市民公開講座を拝聴しに行ってきました。
8階の大ホールには約600人(主催者発表)もシンポジュウムを聴きにみえられていました。
女性や高齢者が多かったように思います。

骨粗しょう症にならないために栄養と適度な運動(よく歩く)、太陽にもあたりましょう。
まだ若い私ですが、来年は上記を心がけ実行します。

  


Posted by 福岡桃太郎 at 11:52Comments(1)健康

Station

2013年12月11日

12月1日、JR博多駅が現在地へ移転して50年にもなるそうです。
当時、駅周辺は高い建物は無く、空き地が多く、ガラーンとしていたのを覚えています。

旧博多駅は、現在の地下鉄祇園駅付近、今の駅の北側へ約600m(?)位にありました。

最初に博多駅が造られましたのは1889(明治22)年で、今回の新装なったJR博多駅で
確か4回目(?)になるそうです。50年前の福岡市の人口は約70万人、現在の人口は
約150万人、約2倍になっています。移転当時の1日の乗降客数は約9万人、現在は
地下鉄も乗り込んでいて約38万人になっているそうです。

辰野金吾(佐賀県唐津市出身)と葛西萬司が設計しました東京駅は、1914年12月18日に
建造されました。鉄筋レンガ造り3階建て、長さ330mだったそうです。東京駅は確か昨年
(or 今年?)か1昨年(?)新装・東京駅になっていると思います。
東京駅ができて丁度100年になります。

ニューヨーク市のGrand Central Station (グランドセントラル駅)は、
総工費80億ドルかけて1913年に建設されました。今年、歴史100年の2駅、
東京駅とグランドセントラル駅は姉妹駅になっています。

グランドセントラル駅(場所は 42nd St & Park Aveにあり、南北に道幅の広い
パーク・アベニューが.走っています)のコンコースの天井の高さは約50mもあるドーム型
をしていて、天井には、星座が描かれています。5th Avenue にも近く、観光客は1見の
価値があると思います。列車発着場所は、地下鉄同様、地下にあります。ゴージャスで
重厚感があり、東京駅と同じようにお店や人で活気溢れる駅です。昔、私は当地で
生活していたことがあり、当駅で地下鉄を利用していました。

ニューヨークにはペン・ステイション(Pennsylvania Station)というもう1つの
中央駅があります。私はPenn Stationを利用してロングアイランドのHiksvill
(名称は不正確?)駅か、その2つ先の駅まで3ヶ月(?)間位、帰宅時、約1時間の
列車通勤をしたことがあります。その駅から人気の無い、真っ暗闇の林の中を、オイスターベイ
(フランクリン・ルーズベルト大統領旧宅まで車で約10分位の場所)と言う場所まで
20~25分(?)位のタクシー利用をして帰宿した心細い体験があります。

朝は車でロングアイランドの高速道路を利用して、約1時間位かけてニューヨークへ
向かいました。ニューヨーク市の隣りのロングアイランド島は長さ約190km、
幅は広いところで約30~35km,アメリカでは1番広い島だそうです。人口も多く、
ニューヨーク市の裕福な人の別荘もあるように感じました。

ペンステーションはマディソン・スクエア・ガーデンと建物を共有しているそうで、
駅は地下にあります。当駅発でワシントン、ボストン(ひょっとして、こちらは
グランドセントラル駅だったかも知れません?)へ行ったことがあります。コネチカット州へ
はグランドセントラル駅を利用したことは覚えています。

駅は私の好きな場所の1つです。  


Posted by 福岡桃太郎 at 21:56Comments(1)観光

Marathon

2013年12月04日

12月1日(日)福岡国際マラソン大会が平和台陸上競技場で開催されました。

私は警固4角交差点と最終地点の平和台陸上競技場入り口付近で
川内優輝選手を応援しました。

誰もが驚く精神力で3位に入賞しました。
今回はゴール後、倒れることも無く、
記録は日本人トップの2時間9分5秒。

来年秋のアジア競技大会(韓国・仁川)代表の有力候補に
躍り出たと新聞が報じていました。

<福岡国際マラソン成績>
①マサシ   ケニア    2時間7分16秒
②ギタウ   ケニア   2時間9分0秒
③川内優輝 埼玉県庁  2時間9分5秒
④ゾスト    ホーランド  2時間9分37秒
⑤高田千春  JR東日本  2時間10分39秒

公務員ランナーの彼は暑さに苦手意識があるそうですが、
最終目標がリオデジャネイロの大地に定まったと新聞が報じていました。

彼の凄いところは昨年度、10回、今年は11回(?)も42.15km走っていることです。

埼玉県から学習院大学の先輩方4~5人が応援にかけっけておられました。

マラソン大会前日、昭和時代に大学を卒業しました「昭和の会」にも参加しました。
同席で、川上、長嶋、王選手達と深い交流のあった高僧の方のお話を興味深く
聞くことができました。  


Posted by 福岡桃太郎 at 20:14Comments(0)スポーツ